2023年10月25日水曜日

ブログ移転のご案内


 学校ホームページのリニューアルに伴い「中川小日記」も移転しました。
以下のリンクからお入りください。

『中川小日記』(https://nakagawasyou.blogspot.com/)


2023年10月24日火曜日

きらきら農園 芋ほり

 本日は、1,2年生がきらきら農園で芋ほりを行いました。

まるまる太った芋がたくさん採れました。

1年生は芋のつるをリースつくりで活用する予定です。楽しみです。




2023年7月30日日曜日

猛暑が続いています

 




先週の金曜日は『暑すぎて』プール(夏期水泳)を中止にせざるをえませんでした。

今週のプールは時間を朝一番に変更して実施します。
このままでは8月1・2日の中学年、3~5日の低学年のプールが
すべて中止になってしまうことが予測されるため、
急な変更を決めました。
この暑さの中、
楽しみにしている夏休みのプールを1回でも多く、
短時間でも実施したいという願いです。
ご迷惑をおかけしましたが、ご理解いただければ幸いです。

プール実施中は『打ち水』の効果がすこしでもあればと、
ウォーターガンで校庭に水を撒きました。
何回も撒きました。
それでも「あっ」という間に乾いてしまいます。

異常な暑さです。
プールもチャレンジ教室もそだち指導も、
行き帰りは必ず帽子をかぶらせ、
水筒も忘れずに持たせてください。
忘れ物をして戻ったり、
プールに入れなかったりということがないように、
チェックもお願いできればありがたいです。

学校以外の外出や外遊びででも、十分に気をつけて過ごしてください。
屋内で熱中症になる例も多いようです。


2023年6月20日火曜日

きらきら農園 いもほり

晴天に恵まれ、1・2年生で中川公園にある「きらきら農園」にじゃがいも掘りに来ています。

農園ボランティアのみなさんにしっかり挨拶もできました。

たくさん掘れるかな?



2023年5月29日月曜日

名刺集め集会

 他の学年の人とジャンケンをして、勝ったら名刺をもらいます。

すべての学年の名刺を集めようと、声を掛け合ってあちらこちらで「ジャンケン・ポン!」

6色の名刺を集めた人は、舞台に上がり拍手をもらいました。



2023年5月25日木曜日

こころの劇場(6年生)

 6年生と「こころの劇場」に出かけました。

「こころの劇場」とは、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が、全国の子供たちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜び等、人が生きていくうえで最も大切なものを語りかけるプロジェクトです。

コロナ禍で動画によるリモート鑑賞が続いていましたが、今年度は北区王子にある「北とぴあ」で生の舞台に触れることができました。


今回の演目は『ジョン万次郎の夢』でした。
行き帰りのバス車内では、レク係による「ジョン万次郎クイズ」「劇団クイズ」で盛り上がっていました。

劇が終わった後には、割れんばかりの拍手や手拍子で、感動や感謝を伝える子供たちの姿がありました。自分の中にある「よさ」気持ちや思いを、行動や態度で表すことが、ほんとうに上手になったと感じます。


集合や整列、会場への行き帰りの歩き方も、さすが6年生です。行き合った方に自然に道を譲る姿が素敵です。
朝早くからお弁当の用意等、ありがとうございました。


2023年5月21日日曜日

日光自然教室(6年生)

5月17日(水)から19日(金)まで、6年生は2泊3日の「日光自然教室」に行ってきました。

初日
はじめに訪れたのは「大谷資料館」、建材として旧帝国ホテルにも使われた「大谷石」の採掘場跡です。坑内にあるステージで、リコーダーで『ハトと少年』を演奏しました。


「だいや体験館」は日光東照宮の10分の1模型を展示している施設です。ワークシートをもとに見学し、学芸員の罇さんからたくさんのことを教えていただきました。「この子供たちはすばらしいですね」と褒めていただきました。


宿舎「日光林間学園」に着いて、「ふくべ細工」に挑戦です。
「ふくべ」は夕顔の実、栃木の名産「かんぴょう」の材料です。乾燥させて切り出した皮の部分に思い思いの絵を付けて作品に仕上げます。

個性豊かな作品が仕上がりました。

夕食後には、はじめての「キャンプファイヤー」を楽しみました。燃え上がる炎に歓声が上がっていました。

2日目
2日目は奥日光へ。まずは日光湯元の「源泉」へ行きました。硫黄の独特な匂いがしてきます。湧き出るお湯に手を浸したり、十円硬貨を入れて変化を確かめたりしました。

湯ノ湖畔を半周して湯滝を横に見ながら歩きます。アズマシャクナゲやヤシオツツジが新緑の中できれいに咲いていました。ヒカリゴケも見つけることができました。
湯滝でトイレ休憩をしたら、メインコースの戦場ヶ原です。赤沼まで歩きます。
暑い日でしたが、気持ちのよい風が吹いてきて快適なハイキングでした。

日本三名瀑の1つ「華厳の滝」です。毎秒0.3tと水量は少なめでした。



夜は室内レクリエーション。ハイキングで疲れ果てているかと思ったら、まだまだ元気いっぱいです。

最終日
「日光東照宮」を見学しました。事前の学習や初日に教わったことを生かして、担当が行動班のメンバーをガイドします。石段を登って一番上にある奥社(家康公の墓所)まで3回も行った班も。



見学を終え、昼食、おみやげタイムを済ませて帰路につきました。

2泊3日を通して、日光の大自然や文化遺産に触れただけでなく、集団生活の中で、気づき合い、学び合って、大きく成長してきた6年生です。